2008年5月 アーカイブ
妙雲寺ぼたんまつり、本日最終日です
2008年5月31日

 5月1日から開催されておりました塩原温泉観光協会主催の『塩原温泉妙雲寺ぼたんまつり』、おかげさまで盛況のうちに本日で終了です。期間中寒い日もありましたが、ほぼ晴天に恵まれ多くのお客様にお越しいただきました。また来年のご来場をお待ち申し上げております。

 明日6月1日からは、もみじ谷大吊橋対岸の特設会場におきまして、塩原温泉観光協会主催の『花はな2008塩原』が開催されます。ぜひお立ち寄り下さい。
 
 花はな2008塩原の詳細はこちらから


また来年綺麗な姿を見せてください


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
妙雲寺の水芭蕉
2008年5月31日

 塩原温泉では、水芭蕉といえば『大沼公園』を思い浮かべますが、妙雲寺境内を流れます『常楽の滝』のそばにも水芭蕉が咲いております。ほぼ終わりの時期ですが、ちょっと遅い水芭蕉に出会えました。


妙雲寺の水芭蕉


妙雲寺の常楽の滝


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
自然の甘さ・・・干し柿酒
2008年5月30日

 先日の笹酒に続きまして、本日は、昨年秋に作りました干し柿をホワイトリカーに漬け込みました。先に少し試してみましたが、硬い干し柿もお酒を含むことにより軟らかくなり、氷砂糖抜きでも干し柿の甘さにより、お酒もかなり甘いものが出来ます。昨年の干し柿を持て余している方はお試しあれ。


干し柿酒


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
フラワーウエディングのご案内です
2008年5月30日

 今年も塩原温泉観光協会主催の花はな2008が6月1日より開催されますことはご紹介しておりますが、開催期間中の6月7日(土)に、もみじ谷大吊橋を利用したフラワーウエディングが行われます。今年は5組のカップルが式を挙げます。当日会場を訪れる予定の方は、ともにご祝福お願いいたします。

フラワーウエディングの詳細はこちらから


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
イソップ物語に出てきそうなきのこ、アミガサタケ
2008年5月29日

 【塩原温泉きのこ情報】 〜アミガサタケ〜 

 イソップ物語などの童話に出てきそうなきのこをご紹介します。アミガサタケ(アミガサタケ科アミガサタケ属)といいまして、ちょっとグロテスクですね。春のきのこです。こう見えても加熱すれば食べられます。バターを使ったソテーや煮物などがおいしいそうですが、中空ですので、あまりおいしくはないようです。


おとぎ話に出てくるようなきのこ、アミガサタケ


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
通学時のビタミン剤、モミジイチゴ
2008年5月29日

 【塩原温泉植物情報】 〜モミジイチゴ〜

 私の家がある元湯温泉は、塩原温泉街より7kmほど赤川の上流に上ったところにあります。、中学時代は自転車で通っておりまして、山の上の自宅から中塩原の中学校まで約20分で着いてしまいますが、帰路はほとんどが登り道のため、約1時間かかります。そんなきつい帰り道を、少しだけですが楽しくしてくれすのが、キイチゴでした。

 正式な名前は、モミジイチゴ(バラ科キイチゴ属)。葉の形がもみじのような形をしていることからその名が付けられたとされております。7月ごろにはオレンジ色のラズベリーのような実をつけます。ジャムでも作りましょうかね。実がなりましたらまたご紹介いたします。


甘酸っぱい実をつけるモミジイチゴ


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
天狗岩登り
2008年5月28日

 【塩原温泉観光情報】 〜天狗岩〜

 塩釜にそびえ立つ天狗岩、本日登ってみました。県の無料駐車場に車を置き、国道400号線沿いの登り口から約20分で山頂に到着しました。登り道は、階段状に造られてまして、ところどころ大股で登らなければならない箇所もあましたが、何とか登れました。

 外見からもわかるように、天狗岩は巨大な岩から成っておりまして、途中その様子がわかるような巨岩が見うけられます。山頂からは箒川、福渡、塩釜などが望めます。帰路は急がずゆっくり下りて下さい。残念ながら天狗様は不在のようでした。


天狗岩から福渡方面を望む


県の無料駐車場に車を置いて


国道400号線沿いの天狗岩入り口


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
藤の花の一味違った楽しみ方
2008年5月27日

 見て美しい藤の花ですが、一味違った楽しみ方、“藤の花の天婦羅”。香りの強い花ですので、あまりたくさん食べる気にはなりませんが、高温でからっと揚げれば、ちょっとオツな天婦羅の出来上がりです。塩で食べてもおいしかったです。


我家では食べたりします藤の花


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
温泉ビューティー研究家石井宏子先生と秘湯の宿元泉館
2008年5月27日

 5月25日放送のテレビ東京のソロモン流に出演された温泉ビューティー研究家石井宏子先生には、温泉水を利用したフェイスシートパックでご指導いただきました。当館、秘湯の宿元泉館の高尾の湯や邯鄲の湯には、メタケイ酸が多く含まれております。メタケイ酸の効果としては、保湿性を高め、しっとりときめの細かい肌づくりが出来るとされております。いわば“天然の化粧水”ともいえるでしょう。


当館の温泉フェイスシートパックは、石井宏子先生にご指導いただきました

ご宿泊プランはこちらのページをご参照ください。

奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
スッキリしたグリーンの香り・・・笹酒
2008年5月27日

新しい笹の葉が出始めました。焼酎やウォッカに漬け込み笹酒を造ります。1ヵ月程でスッキリしたグリーンの笹酒が出来上がります。前回は氷砂糖を入れましたが今回はホワイトリカーのみ。切れのある大人の味に仕上がるはず・・・です。ウォッカで漬けてもおいしいと思います。


笹酒、1ヵ月後が楽しみです


新しい葉が出始めました


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
犬が聞けば怒るでしょうね・・・イヌコリヤナギ
2008年5月26日

 【塩原温泉植物情報】 〜イヌコリヤナギ〜

 イヌコオリヤナギ(ヤナギ科ヤナギ属)。綿毛状の種子は、ネコヤナギのそれよりもふわっとボリュームがあるため一見して区別がつきます。行李を作るために栽培されたコウリヤナギに似ているが、枝が曲がっていて役に立たないため“犬”
の名がついたとか。さぞかし犬が聞いたら憤慨することでしょう。


イヌコオリヤナギ


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
温泉入浴指導員による温泉ガイド・温泉療養学
2008年5月25日

 温泉がなぜ体に良いのかは、【温泉入浴指導員による温泉ガイド・温泉が“体にイイ”理由】で先にご案内しましたが、温泉を利用する他に食事、運動、環境の要素を加え、健康の維持、健康状態の回復に活用する学問が温泉療養学です。
 温泉、食事、運動、環境の4つの要素を上手く利用することにより、人間本来のもっている生体のリズムや免疫機能の回復が望めます。日本人が昔から親しんできた、温泉を使った体調回復法、“湯治”そのもののようです。
 

“医者いらずの湯”として湯治のお客様に親しまれてきた邯鄲の湯


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
巨大なトイレットペーパーのよう・・・ヘイロール
2008年5月24日

 那須塩原市の生乳の生産量は、市町村単位では全国4位、本州では1位と全国でも有数の生産量を誇ります。そんな牛達の食を支えるのがヘイロール、干草です。
 牧草は、トラクターに付けられた専用の機械でまとめられ、ロール状に巻かれてゆきます。適度に醗酵した干草は、さぞかしおいしいことでしょう。


牧草の刈取りから仕上げまで何でもこなすトラクター


巨大なトイレットペーパー? いいえ、家畜の餌です


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
塩原温泉では藤の花が盛りです
2008年5月23日

 【塩原温泉植物情報】 〜藤〜 

 ただ今塩原温泉では、藤の花が盛りです。藤棚の藤もきれいに咲きますが、自然の中に、ありのままの姿を見せてくれる藤も風情があり、なかなかのものです。


自然の中の藤も一見の価値はあります

奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
墨湯からの復活
2008年5月23日

 ここのところの悪天候で変色しておりました邯鄲の湯、日に日にお湯の色は通常のものに戻ってきました。本日の色はほとんど緑白色、墨湯のような黒湯から復活しました。


墨湯からの復活、邯鄲の湯


墨湯状態の邯鄲の湯、天候により色が変化します


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
塩原温泉流ヘルスツーリズム造成会議
2008年5月23日

 昨日の塩原温泉ヘルスツーリズムのシンポジウムの結果を受け、さらに企画内容をつめるため、富山大学医学部の宮路先生や栃木県医師会塩原温泉病院の森山副院長にご出席いただき、朝8時から会議を行いました。

 健康増進などをめざすヘルスツーリズム宿泊プランにつきましては、現在先生方のアドバイスを受け、塩原温泉流のプランを造成する予定です。アドバイスいただきました内容は以下のようなものです。
・健康アドバイス、記録管理などの提供が出来るよう統一した基準作りをする
・北海道大学医学部の阿岸先生、富山大学の宮路先生、栃木県医師会塩原温泉病院の先生方にご  協力をいただき、お客へ入浴のアドバイスが出来るなどの勉強会を開く。
・血圧計、体脂肪計、万歩計などの測定機器を宿に設置し、健康状態の記録管理に活用していただく。
・統一した温泉利用カルテや温泉利用手帳などを作り、健康管理に活用していただく。

 詳しい内容がまとまってきましたら、その都度ご案内させていただきます。


塩原温泉流ヘルスツーリズム造成会議


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
塩原温泉旅館協同組合定期総会
2008年5月22日

 本日は平成20年度の塩原温泉旅館協同組合定期総会の日です。総会に先立ち、ヘルスツーリズムの研究でお世話になっております、富山大学医学部の宮路先生をコーディネーターにシンポジウムが行われました。先生と5名のパネラーの方々により、塩原温泉の活性化のための話し合いが行われました。


活発な意見交換が行われたシンポジウム


塩原温泉旅館協同組合定期総会


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
シャキシャキおいしい山菜、ウワバミソウ
2008年5月22日

 【塩原温泉植物情報】 〜ウワバミソウ〜

 その名からは想像もつかないおいしさ、ウワバミソウ(イラクサ科の多年草)。別名ミズ、ミズナなどの呼び名で親しまれております。水辺や湿地などじめじめした地質を好む山菜です。群生して生えますので、見つけるのも意外と簡単。茎をゆで、お浸しなどに。シャキシャキした食感も◎です。


ウワバミソウ、ミズナの別名も


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
バナナのような花、ウワミズザクラ
2008年5月21日

 【塩原温泉植物情報】 〜ウワミズザクラ〜 

 バナナのような形状の花を咲かせる樹木、実はサクラの仲間です。ウワミズザクラ(バラ科サクラ属)といいます。塩原温泉のサクラはすでに散ってしまいましたが、こちらは今が盛り。9月ごろには小さな赤い実を付けます。元湯温泉周辺でも見受けられます。


ウワミズザクラ


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
少しは薄くなりましたがまだ墨湯状態です
2008年5月21日

 昨日の状態に比べ少しは薄くなりましたが、本日の邯鄲の湯は、未だ黒い色を呈しておりまして、墨湯状態です。この色が元の緑色に戻るには、2、3日かかります。
 
 明日は施設の手入れなど、都合により休館させていただきます。


昨日の邯鄲の湯、真っ黒の墨湯状態です


本日の邯鄲の湯、若干薄らいできました


通常の邯鄲の湯、緑白色です


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
昨日の流れとはうって変わって
2008年5月21日

 台風4号の影響で濁っていた赤川も、本日はいつもの清流の流れを取り戻しました。元湯温泉を流れる赤川は、塩原温泉を流れる箒川となり、那珂川に合流し、水戸市より太平洋に流れ込みます。


台風一過の赤川


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
あく抜きとしての温泉の利用方法
2008年5月21日

 あく抜きとしての温泉の利用方法をご紹介します。昔から日本各地の温泉地で、温泉は入浴するのみならず日常生活に利用されてきました。当館、秘湯の宿元泉館や自炊による湯治のお客様も、温泉でご飯の炊飯や煮物の煮炊きなどに温泉を利用してきました。当館に湧出する温泉は、含硫黄ナトリウム塩化物炭酸水素塩温泉ですが、炭酸の成分(重曹と同じ効果)によりあく抜きが出来るため、野菜や山菜の下茹に利用することもあります。
 ふきも大きく育ちつつありますので、温泉であく抜きをしてふきの煮物を作ってみました。


手軽に楽しめる山菜、ふき


ふきの油炒め、我ながら・・・!!


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
墨のように黒い温泉
2008年5月20日

 墨のように黒い温泉。墨のように黒い温泉、墨の湯、黒湯などといわれてますが、元湯温泉でも有名なのは大出館の温泉です。天候により色の濃さは変わるようですが、いわゆる“墨湯”、黒くにごります。これは温泉中の鉄分が酸化により黒く変色するものです。当館の温泉も宝の湯は通年ほぼ乳白色ですが、変色しますのが、高尾の湯と邯鄲の湯です。写真は本日の邯鄲の湯の色です。当館の場合は、地下水の水位の変化により、鉄分を含んだ温泉が混ざるものと推測されます。偶然にも本日お泊りのお客様、さぞかしびっくりなさることでしょう。自然のものゆえご容赦下さい。


本日邯鄲の湯は真っ黒、墨湯状態です


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
大沼公園の近況
2008年5月20日

 水芭蕉も一段落、大沼公園の緑もうっそうとしてきました。ご覧のように水芭蕉の葉もずいぶん大きくなりました。周辺では、台風一過の晴れ間を待っていたかのように、鶯が元気よく鳴いておりました。おかげさまで塩原温泉では、さほど台風4号の影響はありませんでしたので、ご安心してお出かけ下さい。


新緑真っ只中の大沼公園


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
台風一過、明日の川の様子が楽しみです
2008年5月20日

 5月に台風、ここまで接近することは珍しいですね。台風4号による被害はありませんでしたが、雨の影響で元泉館の前を流れる赤川の水位は上がりました。本日は写真のような濁った色ですが、明日以降はきれいな流れに戻ることでしょう。激しい流れにもまれた河川、川原は、きれいな姿を見せてくれると思います。



明日はきれいな姿を見せてください


上滝の水量もいつもと違います


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
連珠の滝(れんじゅのたき)のご案内です
2008年5月19日

 【塩原温泉観光情報】 〜連珠の滝(れんじゅのたき)〜
 
 先にご案内しました仙髯の滝の一つ塩原温泉よりの沢より流れ落ちるのが、連珠の滝です。水量も少なく、ほっっそりしたその流れよりその名が付けられました。落差は15m程です。国道400号線の旧道にお車を停め、ご覧いただく形になります。


連珠の滝


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
ラララライ、ライオンの歯??タンポポが・・・!
2008年5月19日

 【塩原温泉植物情報】 〜タンポポ〜

 かわいい花を咲かせ、その後はふわっとした綿毛のような種子を飛ばすタンポポ、その葉のギザギザした様相から、英語名は“ダンデライオン”、“ライオンの歯”と呼ばれております。
 我家でも花を摘み、焼酎に漬けたり、さっと一茹してマヨネーズで合え、サラダのアクセントなどに使っております。根は煎じると解熱、発汗、整腸、利尿作用などがあるそうです。タンポポコーヒー、おいしいですよね。今、元湯温泉では、タンポポが盛りです。


タンポポコーヒー、おすすめです


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
塩原温泉妙雲寺ぼたんまつり、開催中!!
2008年5月18日

 【塩原温泉イベント情報】 〜妙雲寺ぼたんまつり〜

 ただ今、塩原温泉門前の妙雲寺にてぼたんまつり、開催中!!ここ1週間くらいが見頃かと思います。本日は観光協会の当番で、駐車場誘導のお手伝いに行って来ました。さすが日曜日とあり、次から次へと車の列、多くのお客様にいらしていただきました。お天気にも恵まれ、最高の一日でした。


妙雲寺ぼたんまつり


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
今がおすすめ!?天狗岩登り
2008年5月17日

 日中の気温が15℃前後の今の季節、新緑を楽しみながら、天狗岩登りはいかがでしょうか??片道20〜30分ほどの運動ですが、スッキリした今の時期がおすすめかと。一人では登らずお友達とご一緒に。


天狗岩登り


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
仙髷の滝(せんぜんのたき)
2008年5月17日

【塩原温泉観光情報】 〜仙髷の滝(せんぜんのたき)〜

 国道400号線を塩原温泉方面に上ってきまして、道路沿いに最初に現れるのが、仙髷の滝(せんぜんのたき)です。その名の通り仙人の髯のようです。落差は15mほど。滝の所はちょうど国道のカーブになっておりますので、ご覧の際は通行車両に十分ご注意下さい。


塩原名瀑の一つ、仙髷の滝(せんぜんのたき)


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
上滝への道順のご案内です
2008年5月16日

 先に紹介しました元湯温泉の滝、上滝への道順をご案内いたします。当館、秘湯の宿元泉館より片道10分弱ですので、湯上り後や朝の散歩などお気軽にお出でいただけます。

 道順は簡単。

 ① 玄関を出て左に約50m歩いて下さい。下の看板が見えて来ます。


上滝への案内看板

 ② 上滝方面へ約100m歩いて下さい。上滝の看板と階段が見えて来ます。階段を上れば到着です。新緑に囲まれた上滝をお楽しみ下さい。足元、特に階段を下りる際はご注意下さい。


上滝への上り口


新緑に囲まれた上滝


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
栃木県旅館生活衛生同業組合青年部総会
2008年5月16日

 本日は湯西川温泉にて、平成20年度栃木県旅館生活衛生同業組合青年部総会が開かれました。総会後は、アイスホッケーチームの日光アイスバックスより、サッカーの指導者としても有名なセルジオ越後氏にご講演いただきました。


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
回顧園地のご案内です
2008年5月15日

 回顧園地(みかえりえんち)からは、先にご案内しましたもみじ谷大吊橋と回顧の吊橋が遠くに望めます。塩原ダム湖の青々とした湖面が印象的でした。


湖上に2つの吊橋が望めます

  回顧園地の地図はこちらです


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
農村レストラン高林坊
2008年5月15日

 塩原温泉から那須塩原駅へ向かう途中、高林地区にあります農村レストランが高林坊(こうりんぼう)です。そばとうどんが主なメニューですが、人気のお店です。今日は高林天もりそば(1,000円)と珍しいそばゼリー(200円、限定20食)を食べてみました。高林そばは細打、田舎そばは、高林そばより太めですが、一般に田舎そばと呼ばれるものよりは細めです。


高林天もりそば


美味!限定20食のそばゼリー

  農村レストラン高林坊の地図はこちらです


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
塩原温泉の猿岩石、猿岩洞
2008年5月15日

 時は平安の昔、塩原界隈に大変悪さをする猿の集団がおりました。この悪事を耳にした弘法大師は、その法力で猿たちを瞬時のうちに岩にしてしまいました。その中でもボス猿の力はすざまじく、弘法大師は錫杖(しゃくじょう)をその猿めがけて投げつけました。その猿の出血が、猿岩洞の横を流れる猿臂(えんぴ)の滝になったと言われています。


国道400号線にある弘法大師の猿岩洞

  猿岩洞の地図はこちらです


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
森の亀さん、オオカメノキ
2008年5月14日

  【塩原温泉植物情報】 〜オオカメノキ〜

 オオカメノキ( スイカズラ科ガマズミ属 )、その葉の形状が、亀の甲羅に似ていることからこの名がつけられました。葉の周りに多数の白い花をつけます。樹木の高さは5〜6mほどになります。写真のものは上塩原ー元湯線のもので、車中からも見受けられます。


オオカメノキ


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
塩原温泉の古刹、妙雲寺のご案内です
2008年5月14日

 ただ今妙雲寺ではぼたんまつりが開かれておりますが、本日はその妙雲寺のご案内を。
 妙雲寺は、平清盛の妹、妙雲禅尼によって800年ほど前に開かれたとされる臨済宗のお寺です。現在の本堂は、1740年の建築。本堂の天井には戊辰戦争の際につけられた、X印の墨消しの天井絵や江戸時代の名奴、高尾太夫の着物の袖など歴史にまつわるものや塩原を訪れた文人墨客の文学碑などが建てられた文学の森などもあります。ぼたんまつりにお出かけの際にぜひご覧下さい。


塩原温泉の古刹、妙雲寺


藤の花も盛りです

  妙雲寺の地図はこちらです

奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
栃木県青年経営者中央会
2008年5月13日

 宇都宮市で開かれた、栃木県青年経営者中央会の総会に出席して来ました。中小企業団体中央会は、中小企業団体の組織に関する法律により、中小企業の組合等を会員として設立された団体で公益性の高い特別法人です。
 総会の後、経営支援課長、阿久津隆氏の講演を聞きました。演題は「最近の景気動向とこれからのビジネス展開」です。
 会の支援により塩原温泉では昨年、塩原温泉観光お宝発掘隊設立基調講演で、富山大学医学部の宮路先生にお話をいただきました。演題は「塩原温泉郷の資源を活用したヘルスツーリズムによる地域活性化」です。


開会挨拶をする松田会長


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
那須塩原市消防団!
2008年5月12日

 本日の午後より、所属する那須塩原市塩原消防団第二分団第四部では、放水訓練と消防水利の確認作業などを行いました。配置されております消防車は、自動車ポンプに加え、後部収納庫には可搬小型ポンプが搭載されております、“ハイブリットタイプ”です。放水訓練、消防水利の確認作業共に滞りなく終了しました。


“ハイブリットタイプ”の消防自動車


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
那須塩原市役所塩原支所のご案内です
2008年5月12日

 平成17年1月1日より旧黒磯市、西那須野町、塩原町の一市二町の合併により誕生しましたのが、那須塩原市です。昨年4月、旧塩原町役場に替わりまして中塩原に新築されましたのが、那須塩原市役所塩原支所です。赤レンガ風のモダンな建物です。


那須塩原市役所塩原支所


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
塩原もの語り館の催し物のご案内です
2008年5月12日

  【塩原温泉イベント情報】 〜塩原もの語り館の催し物〜

 塩原温泉妙雲寺ぼたんまつりの開催時期に合わせ、今月塩原もの語り館では多彩なイベントをご用意いたしました。会場は塩原温泉観光協会の入っている塩原もの語り館です。
楽しいひと時を・・・。

 かたりべ口演・・・18日、25日 10:15〜10:45

 新緑の川辺ミニ演奏会・・・日程は以下、各11時〜と14時〜
     12日・・・天音(琴)
     15日・・・ケン木村(ピアノ)
     19日・・・ヴォルフィー弦楽四重奏
     22日・・・順子(琴)
     26日・・・トーノリコーダーアンサンブル
     29日・・・ケン木村(ピアノ)

   塩原温泉観光協会の地図はこちらです


塩原温泉観光協会の入る塩原もの語り館


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
私の好きな塩原の風景
2008年5月11日

 関谷宿方面より国道400号線を塩原温泉へ上ってきますと、大網温泉を過ぎ、箒川ダムを左手に見る下り坂があります。その坂を下りきったあたり、左手奥に布滝を臨む景色が、私の好きな塩原の風景の一つです。皆さんの好きな塩原の風景はどこですか?


私の好きな塩原の風景


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
塩原温泉ビジターセンターとのタイアッププラン
2008年5月10日

  【塩原温泉イベント情報】 〜塩原温泉ビジターセンタータイアッププラン〜

 塩原温泉旅館協同組合では、塩原温泉ビジターセンターとの協力により、ビジターセンター主催のイベントと宿泊プランを結び付けた商品づくりを行いました。よりごゆっくり塩原温泉に滞在していただくために、より塩原温泉を探求いただきますために、どうぞご利用下さい。

  秘湯の宿元泉館宿泊プランの詳細はこちらから


塩原温泉ビジターセンターは多彩なイベントをご用意しております


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
深山幽谷の様相を呈する山々
2008年5月10日

 本日は久しぶりの雨です。雨と言いましても小雨、霧雨といった感じのものです。しかし、気温は低く10℃にも満たない状況です。元湯温泉周辺は標高800メートル前後でして、写真のような山々が連なります。写真愛好家の方などは、こんな雨の中でもシャッターチャンスを求めて歩き回るのでしょうね。私もこんな日の写真を撮りたいですが、本日は土曜日、残念ながら出かけることが出来ません・・・。


元湯温泉周辺の山々


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
那須野が原の命の水、那須疎水
2008年5月10日

 那須野が原には、明治の頃より整備されてきました総延長200kmにも及ぶ那須疎水があります。
旧黒磯市、西那須野町、塩原町(現那須塩原市)、旧湯津上村、大田原市などにまたがる農業用水路です。福島県の安積用水、愛知県の明治用水と並び日本3大用水に上げられます。
 西那須野・塩原ICと千本松牧場の間の疎水沿いには1kmほどの歩道も整備されております。


豊かな水量を誇る那須疎水


歩道も整備されております

奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
松田温泉教授の『温泉力』に紹介されております
2008年5月 9日

 温泉教授として名高い札幌国際大学の松田忠徳教授の著書、『温泉力』(集英社インターナショナル)に秘湯の宿元泉館が紹介されております。
 自然湧出、源泉、泉質、湯量など温泉の魅力を温泉“力”として捉えた、温泉好きには興味深い著書です。
 当館の邯鄲の湯が、『温泉力のある温泉』ベストセレクションに選ばれております。邯鄲の湯は混浴ですが、女性専用の時間も設けられております。


松田温泉教授の著書、『温泉力』


『温泉力のある温泉』ベストセレクションに選ばれた邯鄲の湯

 秘湯の宿元泉館のお風呂のご案内はこちらから


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
新緑の渓流露天風呂!!
2008年5月 9日

  【秘湯の宿元泉館のおすすめ】 〜新緑の渓流露天風呂〜

 これからの季節、緑がすばらしい時期を迎えます。元湯温泉も新緑の真っ盛り、赤川沿いの渓流露天風呂からの眺めは格別です。渓流のせせらぎをBGMに、のんびりしたひと時をお過ごし下さい。秘湯の宿元泉館の正に『旬のおすすめ』です。


秘湯の宿元泉館沿いの赤川渓谷


渓流のBGMをお楽しみ下さい


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
回顧の滝のご案内です
2008年5月 8日

  【塩原温泉観光情報】 〜回顧の滝〜

 前出の回顧の吊橋を渡ると見えてきますのが回顧の滝です。観瀑台からの眺めもすばらしいものがありますが、その昔は現在の回顧園地付近からの眺め(対岸からではなく滝の手前から)しかなかったわけですが、滝を見る人々は、その麗姿に振り返らざるを得なかったと言われております。落差は約45mです。


回顧の滝の麗姿、あなたは振り返りますか?

回顧の滝の地図はこちら


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
旅の手帖に紹介されました
2008年5月 8日

 旅の手帖(交通新聞社・2007・2)で紹介されました。特集は2泊3日温泉主義!、塩原温泉は多くの源泉、泉質を持つ温泉郷でして、滞在型のお泊りもおすすめです。
 この中で当館、秘湯の宿元泉館の高尾の湯・渓流露天風呂は、『川音が心地よいBGM、この上ない開放感に満たされた』と紹介されております。また、湯治のお客様も源泉を自炊の煮炊きに利用していたことや朝食の温泉お粥なども紹介されております。


旅の手帖(2007・2)

  秘湯の宿元泉館のお風呂のご案内はこちらから


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
本日より塩原温泉妙雲寺ぼたんまつりが始まります
2008年5月 8日

  【塩原温泉観光情報】 〜妙雲寺ぼたんまつり〜

 本日より塩原温泉妙雲寺ぼたんまつりが始まります。期間は5月末日まで。本日の開花状況は、2分咲きとのことでしたが、花によっては写真のように、元気よく咲き誇っているものもあります。

  塩原温泉妙雲寺ぼたんまつりの詳細はこちらです

  妙雲寺の地図はこちらです


塩原温泉妙雲寺ぼたんまつり開催中です


ぼたんの魅力をお楽しみ下さい


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
塩原温泉の文学 尾崎紅葉と塩原温泉 2
2008年5月 6日

  【塩原温泉文学情報】 〜尾崎紅葉文学碑〜

 俥を駆りて白羽根坂を踰えてより、回顧橋に三十尺の飛瀑をふみて、山中の景はは始めて奇なり。之より行きて道あれば水有り、水有れば必ず橋あり、全渓にして三十橋。山有れば巌有り、巌有れば必ず瀑有り、全嶺にして七十瀑。地あれば必ず熱有り、全村にして四十五湯。猶数ふれば十二勝、十六名所、七不思議、誰か一々探り得べき。
   (尾崎紅葉『金色夜叉』より)

 塩原温泉の魅力を教えてくれる一節でもあります。


回顧の吊橋駐車場にある尾崎紅葉文学碑

    尾崎紅葉文学碑の地図はこちら


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
塩原七不思議 精進川
2008年5月 5日

 前出の木の葉化石園の横を流れる精進川(シラン沢川)、箒川の支流ですが、この川には魚が棲んでいないため、この名がつけられました。魚を何度も放流しましたが、鉄分の多い水質のため、棲みつくことはなかったそうです。


木の葉化石園の横の精進川(シラン沢川)

  木の葉化石園の地図はこちらです


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
塩原温泉の文学 尾崎紅葉と塩原温泉
2008年5月 5日

  【塩原温泉文学情報】 〜尾崎紅葉〜

 時の栃木県令三島通庸(みしま みちつね)により、西那須野ー塩原線(現国道400号線)の拡張整備工事と東北本線西那須野停車場の開業とあいまって、自然と温泉に恵まれた塩原には多くの文人墨客が訪れました。
 尾崎紅葉もその一人で、貫一お宮の悲恋で有名な『続金色夜叉』や塩原行きの模様を綴った『塩原紀行』の執筆にあたりました。


尾崎紅葉


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
元湯温泉でもつつじが咲き始めました
2008年5月 5日

   【塩原温泉植物情報】 〜やまつつじ〜 
 
 元湯温泉でもつつじが咲き始めました。(ツツジ科ツツジ属)
写真は上塩原ー元湯線のやまつつじです。ほとんどがつぼみの状態ですので、これからが見頃です。


これから一斉に開花します


上塩原ー元湯線のやまつつじ


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
塩原七不思議 一夜竹(いちやだけ)
2008年5月 4日

 塩原八幡宮の境内にある竹。八幡太郎義家が、奥州征伐の際注連縄(注連縄)を張り、神事を行おうとしたが、周辺に竹が見つからず執り行うことができなかった。ところが翌朝境内には竹林が出来ており、無事神事を行うことが出来たという。
 その後も境内には竹林はあるが、未だ誰一人竹の子を見たものはいないという。一夜のうちに竹の子が竹に成長してしまうからだという。


塩原七不思議の一つ、一夜竹(いちやだけ)

   塩原八幡宮の地図はこちらです


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
ジョン・デンバー氏との思い出
2008年5月 4日

 ライトプレーンの事故で亡くなりましたアメリカのカントリーミュージシャン、ジョン・デンバー氏。平成も数年がたった頃、私の友人の紹介で、泉質の良い山間の静かな温泉宿がご希望とのことで、秘湯の宿元泉館をご紹介いただきました。当館には2度ご宿泊いただきましたが、“平和と自然を愛する人”でした。前出の回顧の吊橋をご案内したときのことですが、突然その辺に散らかっているゴミを拾い始めたのです。初めてお目にかかる世界的な有名人が・・・。唖然とする一方、気恥ずかしく感じた私でした。
 ジョン・デンバー氏の自然を愛する気持ちを大切にするため、私の車の中にはいつも小さなゴミ袋が入っております。


ゴミのお持ち帰りにご協力下さい


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
ムササビくん、ご来館
2008年5月 3日

 ムササビくんにご来館いただきましたが、おかげさまで今年のゴールデンウイークは、5日まで満室です。お断りしましたら、寂しそうな顔をされてしまいました。

 リス科ムササビ属の哺乳類、木の実や果実、昆虫などを食べます。体を広げ、木から木へ160mも滑空可能、ほほの付近の白い毛が特徴です。


ムササビ、まだ子どもです


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
塩原温泉の橋 回顧の吊橋
2008年5月 3日

  【塩原温泉観光情報】 〜塩原温泉の吊橋 回顧の吊橋〜

 塩原温泉の片角(かたかく)には、もみじ谷大吊橋の他にもう一つ大きな橋があります。同じ塩原ダムに架かる回顧(みかえり)の吊橋です。長さ100m、高さ約30mの1987年に造られた橋です。建設当初は関東一長い吊橋でした。もみじ谷大吊橋はその雄大さを誇るといった観がありますが、回顧の吊橋はその姿を自然の中にすっぽりと囲まれたような、また別の趣のある吊橋です。


塩原ダムに架かる回顧の吊橋

   回顧の吊橋の地図はこちら


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
花はな2008塩原のご案内です
2008年5月 3日

  【塩原温泉観光情報】 〜花はな2008塩原〜

 今年も6月1日〜7月7日まで、塩原温泉観光協会主催の『花*はな2008塩原』が開催されます。各種団体や企業などの協力によりまして、もみじ谷大吊橋の対岸に、箱庭のような花壇が作製されます。
  
 花はな2008塩原の詳細はこちらをご参照下さい


花はな2008塩原

   もみじ谷大吊橋の地図はこちらです


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
那須ガーデンアウトレットのご案内です
2008年5月 2日

  【塩原温泉観光情報】 〜那須ガーデンアウトレット〜

 いよいよわが町那須塩原市にも、アウトレットモールが誕生します。那須ガーデンアウトレットは、秘湯の宿元泉館から約45分、旧黒磯市方面に走ったところ、東北自動車道付近に今年7月のオープンを目指し、ただ今建設中です。今年の夏休みの目玉となりそうです。オープンに際しましての情報が入りましたら、その都度ご案内します。
 
 那須ガーデンアウトレットへお出かけの際のご宿泊は、秘湯の宿元泉館をご利用賜りますようお願い申し上げます。
 

建設中の那須ガーデンアウトレット


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
箒川の川面に映ゆるこいのぼり
2008年5月 2日

  【塩原温泉観光情報】 〜箒川の川面に映ゆるこいのぼり〜

 箒川の古町と門前の間に架かる蓬莱橋(ほうらいばし)からは、元気に川面を泳ぐこいのぼりが見られます。町内の青年の有志により、5月6日の朝まで“放流”されます。風の強い日などは面倒を見るのが大変だそうです。


箒川を泳ぐこいのぼり


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
あしかがフラワーパークのご案内です
2008年5月 2日

 あしかがフラワーパークのご案内です。

 栃木県足利市の『あしかがフラワーパーク』では、只今の時期園内の藤の花が見頃を迎えております。中でも広さ約600畳を誇るノダフジは一見の価値があります。夜は21時までライトアップもされます。園内には、300本以上の藤木が植えられております。
 あしかがフラワーパークは、東北自動車道佐野藤岡ICより30分ほどですので、県南方面より塩原温泉にお出かけのお客様もお立ち寄りいただけます。


藤の花で有名なあしかがフラワーパーク

  あしかがフラワーパークの地図はこちらです


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
温泉入浴指導員による温泉ガイド・森林浴のすすめ
2008年5月 1日

  【温泉入浴指導員による温泉ガイド】 〜森林浴のすすめ〜

  前出の『温泉入浴指導員による温泉ガイド・温泉が“体にイイ”理由』でご紹介しましたように、温泉が体に良い理由として転地作用も挙げられます。塩原温泉は自然に恵まれ、自然研究路や渓谷歩道などのハイキングコースも整備されております。このような環境の下、温泉療養の一環として森林浴はいかがでしょうか。
 生理的効果としては、植物のもつ殺菌作用物質、フィドンチットを浴びることにより、ストレスホルモンの一種、コルチゾールの減少が挙げられます。心理的効果としては、怒り、不安、落ち込みなど、否定的な気分の減少効果が挙げられます。これらの効果により免疫力の上昇が望めるわけです。。温泉入浴とあわせてお試し下さい。
 ハイキングコースの情報は、塩原温泉ビジターセンターのページをご参照下さい。


塩原温泉ビジターセンター付近の歩道


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
カレンダー
2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去の記事