ヤマドリ(山鳥)
2009年1月23日

 ヤマドリ(山鳥)。ヤマドリは、キジ科の日本特産の野鳥です。写真の個体はメスでして、体長40cmほどのものでした。通常の成鳥は、オスで1m20cmほど、メスで60cmほどですので、一見して若い個体と感じました。それでも飛び立つときの羽音は、日頃から大型のサイズの鳥の羽音を聞いていないためか、間近で聞きますと迫力を感じます。

 オス、メス共に色彩は地味で、キジなどのような派手さはありませんが、オスの色彩は、オレンジ系のビロードのような光沢を放つものもあります。以前お客様のお迎えの際に見かけたことがありますが、大型のオスで、それは感激ものでした。


ヤマドリ(メス)

奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守(代表取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.gensenkan.com/mt/mt-tb.cgi/457
カレンダー
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去の記事