塩原七不思議 逆杉
2008年9月25日
塩原八幡宮境内にある大杉。八幡太郎義家が奥州征伐に向かう途中、戦勝祈願に立ち寄り、食事に使った箸をさして置いたところから、この杉が生えたといわれている。枝が全部下を向いていることからこの名が付けられた。栃木県指定の天然記念物でもある。
奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守(代表取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員
塩原八幡宮境内にある大杉。八幡太郎義家が奥州征伐に向かう途中、戦勝祈願に立ち寄り、食事に使った箸をさして置いたところから、この杉が生えたといわれている。枝が全部下を向いていることからこの名が付けられた。栃木県指定の天然記念物でもある。
奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守(代表取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員