冬の天狗岩(てんぐいわ)
塩原温泉の入り口、大網温泉の次の温泉場、福渡温泉を抜けるころ、国道400号線沿いに高さのある岩肌が見えてきます。塩原の奇岩の一つ、天狗岩です。
天狗が浴びせた火の雨を防ぐために、弘法大師がこの岩を吊り上げたという伝説もあります。
天狗が住んでいたという高さ100メートル山頂までは、20分ほどの歩道があります。
急な歩道ですのでおいでの方はご注意下さい。

冬の天狗岩

いつ見ても圧倒されます!!
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員
秘湯の宿 元泉館 6代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
栃木県那須塩原市湯本塩原101番地