那須塩原周辺の野鳥 アーカイブ
キセキレイの巣立ち
2009年6月16日

キセキレイの巣立ち。

 建物の一角に巣をつくり育てられてましたキセキレイのヒナが、巣立ち始めました。本日のぞいて見たら、5羽中3羽が巣立ったようです。10日ほどでしょうか、親からえさをもらい、かえった時には正にトリ皮同然のカラダでしたが、今は立派な羽が生えそろったようです。目もくりっとしてかわいいですね!・・・ここのところの激しい夕立、ちょっと心配です。


巣立ち間近のキセキレイのヒナ

とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員
秘湯の宿 元泉館  6代目湯守(代表取締役)君島弘晃
栃木県那須塩原市湯本塩原101番地

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
祝、キセキレイのお子様ご誕生!!
2009年6月 8日

祝、キセキレイのお子様ご誕生!! 

 先日、卵を温めているキセキレイの様子をご紹介しましたが、早くもヒナがかえりました。5羽ほどでしょうか、お母さんセキレイが、えさを探しに行っている間にちょっと失礼して、撮影させてもらいました。

 近づくと音でお母さんが帰ってきたものと勘違いして、小さな口ばしを大きく広げます。元気よく口を開ける者とそうでないもの、生まれた時からの競争が始まっているようです。どの子もがんばれ!!


大きな口を開けてえさをねだるセキレイのヒナたち


みんながんばって大きくなれ!!

とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員
秘湯の宿 元泉館  6代目湯守(代表取締役)君島弘晃
栃木県那須塩原市湯本塩原101番地

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
キセキレイ様、長期ご宿泊!
2009年6月 5日

キセキレイ様、長期ご宿泊!

 キセキレイ(スズメ目セキレイ科)が、巣をつくり、卵を温めております。卵は直径2センチ弱の小さなもの。あまり近づいて刺激してもかわいそうなのでよく確認できませんが、5、6個あります。2週間ほどになりますか、ヒナがかえる日が楽しみです。おかあさん、もう少しの辛抱!がんばって!!


キセキレイが一生懸命、卵を温めております

とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員
秘湯の宿 元泉館  6代目湯守(代表取締役)君島弘晃
栃木県那須塩原市湯本塩原101番地

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
ヤマドリ(山鳥)
2009年1月23日

 ヤマドリ(山鳥)。ヤマドリは、キジ科の日本特産の野鳥です。写真の個体はメスでして、体長40cmほどのものでした。通常の成鳥は、オスで1m20cmほど、メスで60cmほどですので、一見して若い個体と感じました。それでも飛び立つときの羽音は、日頃から大型のサイズの鳥の羽音を聞いていないためか、間近で聞きますと迫力を感じます。

 オス、メス共に色彩は地味で、キジなどのような派手さはありませんが、オスの色彩は、オレンジ系のビロードのような光沢を放つものもあります。以前お客様のお迎えの際に見かけたことがありますが、大型のオスで、それは感激ものでした。


ヤマドリ(メス)

奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守(代表取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
森の大工さん、赤ゲラ
2009年1月 1日

 森の大工さん、赤ゲラ。“キョッ、キョッ、キョッ、キョッ”、大きく元気のよい声が森にこだまします。赤ゲラです。しばらくして“コン、コン、コン、コン”という木の中のムシをつつく音。1秒間に2回ほどの非常にスローなペースで木をつつきます。横に伸びた枝の上に止まりつついていたためでしょうか、まるで大工さんが木槌でたたくようなペースです。いつもの食事場所なのでしょうか、枝が広範囲に渡りつつかれています。体長は25センチ近いでしょうか、25メートルほど先の木の上ですが、コンパクトデジカメのため、この程度が限界です。


当館、秘湯の宿元泉館から撮った赤ゲラ(写真中央)です

奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守(代表取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
カレンダー
2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去の記事