文豪の愛した塩原 アーカイブ
尾崎紅葉文学碑
2009年3月11日

 尾崎紅葉文学碑。「俥を駆りて白羽坂を踰えてより、回顧橋に三十尺の飛瀑をふみて、山中の景は始て奇なり。之より行きて道有れば水有り、水有れば必ず橋有り、全渓にして三十橋。山有れば巌有り、巌有れば必ず瀑有り、全嶺にして七十瀑。地有れば泉有り、泉有れば必ず熱有り、全村にして四十五湯、猶数ふれば十二勝、十六名所七不思議、誰か一々探り得べき。」  

 「続金色夜叉」の冒頭の一説です。塩原三恩人の1人、尾崎紅葉により読売新聞に掲載された連載小説は、熱海の海岸の貫一、お宮の別れの場面が有名ですが、宮鴫沢との失恋により「金の亡者」すなわち「金色夜叉」となった間貫一が、塩原を訪れた際、その自然美を目の当たりにし、次第に失っていた人間性に目覚めて行ったと言われております。


尾崎紅葉文学碑

尾崎紅葉文学碑の地図はこちらです。
 
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員
秘湯の宿 元泉館  6代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
栃木県那須塩原市湯本塩原101番地

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
塩原温泉文学散歩のご案内です
2009年2月 9日

 塩原温泉文学散歩のご案内です。明治時代の県令、三島通庸(みしま・みちつね)による西那須野・塩原街道の整備、東北本線西那須野駅の開業、奥蘭田(おく・らんでん)の「塩渓紀勝」の発行、尾崎紅葉(おざき・こうよう)の「金色夜叉」人気などにより、多くの文人墨客が塩原温泉を訪れるようになりました。風光明媚な塩原の自然と豊かな温泉の恵みが、文学の中にも綴られました。
 
 本誌の初版は塩原出身の文人泉漾太郎(いずみようたろう)氏が、塩原における文人墨客の足跡をまとめたもので、現在のものは三版目のものとなります。塩原温泉には、多くの文学碑も設けられております。本誌と共に塩原温泉を愛した文人たちの足跡をたどってみてはいかがでしょうか。


塩原温泉文学散歩


尾崎紅葉、夏目漱石、谷崎潤一郎、与謝野鉄幹・晶子夫妻など当時のそうそうたる名が連なります

奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
塩原温泉ゆかりの文人たち
2008年12月21日

 “塩原温泉ゆかりの文人たち”をテーマに、塩原温泉マイスター学院の講座が、那須塩原市塩原支所にて開かれました。講師は那須塩原市教育委員の臼井先生です。先生は塩原温泉ゆかりの文学、文人墨客のほか、歴史にも詳しく、明治、大正時代の文学を中心にお話いただきました。

 塩原温泉は、良質な温泉はもとより、旅人を魅了する風光明媚な自然に恵まれております。明治時代の塩原街道の開通、東北本線西那須野駅の開設を機に、当時の一流の文人墨客が塩原温泉を訪れます。尾崎紅葉、夏目漱石、田山花袋、徳富蘆花、斉藤茂吉、与謝野鉄幹・晶子夫妻・・・学生時代に習った名前が続々と続きます。これらの文人墨客につきましてのエピソードもご紹介してゆきますのでお楽しみに。


塩原温泉ゆかりの文人たち

奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守(代表取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
塩原温泉の文学 尾崎紅葉と塩原温泉 2
2008年5月 6日

  【塩原温泉文学情報】 〜尾崎紅葉文学碑〜

 俥を駆りて白羽根坂を踰えてより、回顧橋に三十尺の飛瀑をふみて、山中の景はは始めて奇なり。之より行きて道あれば水有り、水有れば必ず橋あり、全渓にして三十橋。山有れば巌有り、巌有れば必ず瀑有り、全嶺にして七十瀑。地あれば必ず熱有り、全村にして四十五湯。猶数ふれば十二勝、十六名所、七不思議、誰か一々探り得べき。
   (尾崎紅葉『金色夜叉』より)

 塩原温泉の魅力を教えてくれる一節でもあります。


回顧の吊橋駐車場にある尾崎紅葉文学碑

    尾崎紅葉文学碑の地図はこちら


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
塩原温泉の文学 尾崎紅葉と塩原温泉
2008年5月 5日

  【塩原温泉文学情報】 〜尾崎紅葉〜

 時の栃木県令三島通庸(みしま みちつね)により、西那須野ー塩原線(現国道400号線)の拡張整備工事と東北本線西那須野停車場の開業とあいまって、自然と温泉に恵まれた塩原には多くの文人墨客が訪れました。
 尾崎紅葉もその一人で、貫一お宮の悲恋で有名な『続金色夜叉』や塩原行きの模様を綴った『塩原紀行』の執筆にあたりました。


尾崎紅葉


奥塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
六代目湯守見習(専務取締役)君島弘晃
とちぎにごり湯の会会員 塩原温泉観光協会会員

ブログランキングに参加中。
更新の励みにクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
カレンダー
2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去の記事